先日の『きっとかなう会』は?実質同一体

2005年11月29日

半金半手(はんきんはんて)

    ブログランキングへ クリックをお願いします。 

   半金半手をご存知でしょうか?    
今では主に金融屋(それも下品な)が使う言葉なので、一般企業ではなじみの薄い言葉となってしまいました。

   半金半手とは半分現金・半分手形ということです。

   信用力の低い取引先に対しては、直ぐにでも現金回収を図りたいのが売り手の気持ちです。  しかし、買い手にとっては極力長く支払い条件を設定したい思いです。

   依って、両者の折衷案が半金半手なのです。


   信用力の無い買い手に、実力以上の厳しい支払い条件を突きつけることは、最終的には販売先(買い手)が倒産して、債権の焦げ付きを発生させる可能性があります。  勿論、半金半手にした方がいいと言いません。  支払期日をずらした手形を2通に分けて振出してもらったり、サイトが長くても廻し手形をもらったり、難しいことですが取引当初に保証金を頂く方法などがあります。

 

   キャッシュフローの観点からしたらどうしても早く資金回収を図りたいのはやまやまですが、偶発的不良債権を発生させないためにも、販売先(買い手)と十分な協議の上、多面的・包括的な視野に立って回収条件を設定しましょう。

   理想ですが、取引先とは共にビジネスパートナーとして、win×win(ウィン×ウィン)で発展できればよいですね。

    ブログランキングへ クリックをお願いします。

 

   第三回目、異業種交流会きっとかなう会』は平成18年1月23日(月)に行います。 
   なんでも構いませんので、役立つ情報がありましたらご連絡をお願いします。  質問も受付ます!!  福岡県並びに北九州近隣の方のご参加をお待ちしております。  


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 社労士“K”   2005年11月29日 23:53
売掛はできるだけ早く回収するのが一番と思っていましたが、相手を思いやり、win×winの関係を築いていくことも大切ですよね!

「半金半手」という言葉は知りませんでした!
ハゼさんの今日のうんちくに“一票”
2. Posted by ハゼ   2005年12月01日 12:48
Kさん、こんにちは。
『元も子もない』という最悪は防ぎたいですものね。

一票ありがとうございます。
感謝です!!
3. Posted by FKK   2005年12月07日 18:59
おつかれです。

建設業界では半金半手は極々当たり前です。

それどころかオール手形のサイト150日ってのも珍しくなくなってきたです。

10万円以上は手形が入るケースが多くて毎月爆弾を背負うような日々よ。

手形は資金繰りに役に立つ道具ですが、大手ゼネコンなんかは単にキャッシュを残したいがために役所から前金をもらっていても手形を切ってくるので困ったもんですな。
4. Posted by ハゼ   2005年12月09日 12:44
FKKさんこんにちは。
確かに建設・プラント業界では手形が当たり前ですよね。
私も150日・180日手形を目にすることがよくあります。
当事者としては、着工してから竣工までの期間が長く、先方が検収するまでのキャッシュフローを考えたら当然ですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
先日の『きっとかなう会』は?実質同一体